ロンドン留学の日々

イギリス・ロンドンの生活、文化、基礎知識を綴ります。留学・ワーキングホリデー・移住。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ロンドンの年末年始事情

イギリスは、クリスマスと年末年始の過ごし方が日本とちょうど逆であるとよく言われます。クリスマスは早々にカードを書き上げ当日は家族と過ごし、年末年始は友人たちとどんちゃん騒ぎ、という筋書きなので、クリスマスに一緒に過ごす恋人がいない人が日本…

ロンドンのクリスマス_2

数年前まで「クリスマスにはお店が閉まる、食糧を買いだめしておかないと…」などと心の準備をしていた気がするのですが、昨今のロンドンで過ごすクリスマスには、そのような焦りはなくなりました。 「焦り」というのは「牛乳が切れたらどうしよう」という類…

ロンドンのクリスマス_1

イギリスのベストシーズンは夏になりますが、実は、ロンドンは冬の方がたくさんのイベントがあります。 クリスマスシーズンは11月後半から始まり、現在のロンドンはクリスマスモード一色です。たくさんの飾り、そして夜のライトアップを見ているだけでもウキ…

冬のロンドンで遊びに出かける

日が長く、湿気も多くないロンドンの夏には、友人たちと一日中公園に寝転んでいるだけで楽しい週末になるものですが、冬はどのように生き延びるのでしょう。 北緯51度、北海道の北端よりも北に位置するロンドン、さぞかし寒いだろうと覚悟してきたものの、偏…

メンバーシップを手に入れる

ロンドンでは早朝、仕事前または通勤にジョギングしながら公園を突っ切っていく人を目にすることがあるかもしれません。 ランチタイムにランニング、という人もいるようです。またすごいスピードでベビーカーを押しながらジョギングするお母さん(時にはお父…

ロンドンの天気

ロンドンの天気は変わりやすいと言いますが、変わりやすいことなら分かっているのにみんな天気予報をチェックして、信頼して、「全然当たらない」と文句を言うものです。 天気の確認によく使われるのはBBC Weatherのスマートフォンのアプリやウェブサイト(…

ロンドンのロイヤルパーク(王立公園)

ロンドンには8つのロイヤルパーク(王立公園)があります。 中心部にハイドパーク(Hyde Park)とケンジントン・ガーデンズ(Kensington Gardens)、クリーンパーク(Green Park)、セント・ジェームズパーク(St. James’s Park)、ノースロンドンのリージ…

暖をとる

ロンドンの冬は他のヨーロッパの国に比べて暖かいものですが、建物が古くて隙間風が入る、窓ガラスが薄い、などの理由で部屋の中が惨めな寒さになることも稀ではありません。 家を借りる際に南向きの部屋やダブルグレイジング(double glazing=二重窓)の家…

音楽を楽しむ

イギリスの音楽が好きで、留学を決めた人も多いかもしれません。リバプール出身のザ・ビートルズ、マンチェスターのザ・スミスにザ・ストーン・ローゼズ、オアシス、The 1975、スコットランドはグラスゴーのプライマル・スクリーム、エド・シーランやジョー…

イギリスの動物事情

ロンドンの公園で走り回る犬を見ると、ペットとして飼われているというよりも、のびのびと生きているなと感じます。 街中や公園内の決まったエリアなど、リード(leadまたはleash=リーシュ)をつけなければならないところもありますが、柵にも囲まれていな…

ロンドンのDIY事情

イギリスで家(または部屋)を借りると、原状回復を条件に手を加えてもいいよ、と言われることが多いようです。 壁に釘を打って棚を取り付けたり、借家の場合は壁にペンキを塗ったりすることも頻繁にあります。 またトイレの便座が壊れたので買い替えて自分…

イギリスの迷信

夜に爪を切ると親の死に目に会えない 靴は午前中におろす、新しい靴を履いたまま玄関に降りてはいけない など、子供の頃に親に言われたまま、何となく守っている習慣はないでしょうか。 上記は自分で管理する行動なので、ロンドンでの生活で改めて意識するこ…

新聞を読む

日本では、新聞は定期購読して毎日家に配達されてくるのが一般的ですが、イギリスでは、外に出かけて手に入れるものです。個人商店やスーパーマーケット、WHSmithといった文具や雑誌などを扱う小売店で購入できます。 フリーペーパー 特に平日は無料新聞が配…

ロンドンの地下鉄ストライキに備えて

ロンドンで地下鉄(tube=チューブ)を利用する生活をしていると、よくストライキが決行されることに驚くかもしれません。 数カ月おきに起こるような気がしてきます。驚きの次は閉口することでしょう。チューブで移動できる場所にはバスが通っているので、い…

マーケット

アンティーク・マーケット、ストリートフード・マーケットから街角の食料品マーケットまで、ロンドンでは常に様々なマーケットが開かれています。 歴史ある習慣が続くのと同時に移り変わりの激しいロンドンでもありますので、全てを挙げるのは不可能ですが、…

お茶を飲む

イギリスでお茶を飲むと言って思い浮かぶのは、アフタヌーンティーでしょうか。 そもそも貴族の嗜みだったこのお茶タイム、ちょっとしたマナーがあるようです。 基本的には小さなサンドイッチ、スコーン、ティーケーキの3種類がこれまた小さなお皿に乗せら…

日本食が恋しい時

限られた生活費で食い繋いでいかなくてはならない留学生活。ラーメン屋さんや庶民的な価格設定の日本食レストランも増えましたし、昨今の日本食ブームの定着で日系のお店に行かなくとも普通のスーパーマーケットやテイクアウェイでお寿司などを手に入れるこ…

イギリスの食事は本当にまずいの?

イギリスの食事は不味い、と言う人は、ここしばらくイギリスを訪れたことがない人なのでははいでしょうか。 確かに今ほど安心して知らない店に飛び込めない時代もありましたが、2000年辺りから食のクオリティが上がってきた、というのが、筆者の周囲のイギリ…

シェアハウスをする際の心構え

日本でも最近人気のシェアハウスですが、イギリスや欧米諸国の学生の間では学生寮と並んで、人気の滞在方法です。(イギリスではフラットシェアが一般的です)特に、ロンドンは様々な国籍の方が住んでいますので、シェアメイトの国籍もみんな違う!というこ…

海外旅行保険とNHS

留学で心配なことは色々あるかもしれませんが、やはり一番大切なのは、「健康」です。日本では、保険証がある方は日常生活の中で体調が悪くなったり、怪我をしたらどうしよう、と心配することはあまりないかもしれません。 しかし、海外では言語の問題もあり…

英国各地の訛りを映画で学ぶ

スコットランドはエジンバラの若者にスポットを当てた映画「トレインスポッティング」の続編が、2017年4月に日本でも公開になります。初作が発表された20年前から何度も見直して、スコティッシュ・アクセントを聞き取れるようになった人もいるのではないで…

渡航の荷物と現地で入手するもの

ビザがおりて留学が決定し、渡航日が決まって荷造りをするのは、楽しい反面悩ましい部分もあるでしょう。 何をどこまで持っていくかといった経験者の情報はインターネットに溢れていますが、会社が費用を負担してくれる駐在員と違い、自費で全てを賄う留学生…

航空券に関して

留学の費用の少なくない部分を占めるのが、「航空券」です。 特に日本からヨーロッパまでは、サーチャージなどの費用を含めると、総額10万円以上はかかりますので、躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、ロンドンは需要が高い都市になりま…

祝日カレンダー

アメリカやカナダでは、祝日のことは、Public Holiday(パブリックホリデー)と言いますが、イギリスでは、Bank Holiday(バンクホリデー)と呼ばれています。 Bank(銀行)をはじめ、多くのビジネスが休みとなることからこのように呼ばれるようになりました…

イギリス留学の魅力

ブリティッシュイングリッシュ 英語はその名の通り、英国(イギリス)の言語です。現在、世界中で英語が共通語のようになっており、英語が母国語の国もたくさんあります。しかし、元々はイギリスからの移民が各国へ移住したことから世界に広まったのです。 …

ビザの種類

留学期間が1週間~6か月未満の方 Short-Term Study VISA(6ヵ月未満) 最大6か月までの滞在可能です。 現地での延長は出来ません。 就労は出来ません。 ビザ申請は簡単です。申請書類や面接などはありません。 留学期間が6か月以上、11か月未満の方 Study…

イギリスの基礎知識

国名 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(通称:イギリス/英国) 首都 ロンドン 政体 立憲君主制、議院内閣制、EU加盟 人口 およそ6318万人 通貨 イギリスポンド(£)※日本円にして£1=約137円※2017年4月12日現在 日本との時差 -9時間 言語 英語…